1 夏の暑さが嘘のよう、すっかり秋めいてきた空 そんな空に向かって・・・ 花陰で戯れていた 「 アゲハ 」 たちが不意に飛び立ち やがて、吸い込まれてゆく様をよく目にします。 ![]() ![]() 秋髙し 澄み切った空もこの季の代名詞ですが 秋特有の雲が良く似合った昼下がりでした。 手前みそになりますが 空の感じが映りこんだ2枚になりました。 こんな時、咄嗟にフォーカスをマニュアルに変え、露出補正をややプラス側にして ファインダー越しに被写体を追いかけるのですが、なかなか筆者の老体視力(笑) に付き合ってくれる被写体も少なく苦労します。今回はたまたま、老体にやさしい アゲハたちでした。 そして、よくある事ですが露出補正の直し忘れ そんな時に限って、目の前に思いもよらぬ被写体がやってきます ![]() ![]() モニターを見て、自己嫌悪・・・後の祭り (9/30日 観音崎) そして露出補正を忘れた 「 モンキアゲハ 」 です。(9/28日) ![]() こちらは 「 カラスアゲハ 」 です(9/30日) 急ぎプラス補正にしたつもりでしたが・・・なんと ![]() 逆にダイヤルを回していたようで、結果マイナス補正になっていました あぁ 悔しい~ 色々あるのが老体感覚なのでしょう。 今回の画像はあえて、ノーレタッチです 空とチョウの一発勝負、難しいですね。 自己満足と自己嫌悪 喜怒哀楽にと忙しい筆者 “ 男心と秋の空 ” と言ったところでしょうか 余談ですが “ 女心・・・ ” が一般的に使われていますが もともとは、浮気性の男心が語源のようで、江戸時代に 出来たフレーズとか ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もう一つの秋 と言えば運動会 昨日は6町内対抗の運動会がありました 当町内は惜しくも3位でした。 さて、この対決を制するのは 位置について ![]() よーい ![]() ☆ ドン ![]() 負けたとはいえ 「 イチモンジセセリ 」 よく頑張りました(笑) ■
[PR]
▲
by pastel24
| 2015-10-05 23:54
| 蝶や蛾
1 |
外部リンク
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 more... タグ
観音崎公園(580)
市内(318) 県内(83) 海辺の住認たち(77) 愉快な仲間たち(40) ~光跡~生態系のなかで(39) 県外(28) カワセミの「トン」(13) 平伏沼と周辺(11) よく頑張りました(6) カテゴリ
検索
画像一覧
ブログジャンル
フォロー中のブログ
ファン
最新のトラックバック
ライフログ
ブログパーツ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||