人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヒバリ に会いたい


春キャベツ作りが盛んな広大な畑の一角、休耕畑でしょうか
一面赤紫の絨毯が!  この絨毯なんだと思います?

ヒバリ に会いたい_d0266457_23362799.jpg

筆者もちょっとビックリしましたが、何と 「 ホトケノザ 」 でした。


さて本題です。
季節も変わり3月

ウグイスと共に、春の季語となっている 「 ヒバリ 」
そんなヒバリに会いたくて・・・ 連チャンしてしまいました。


~ 先ずは昨日の報告から ~

初めての場所で、広範囲に回って見ました。
舞い上がりも無く、囀りらしきを何回か耳にした程度でした。
それでも5回チャンスがありました。

撮影時にも気にはなっていたのですが、ヒバリ・タヒバリ・ビンズイは大きさ
容姿ともよく似ています。 帰宅後、早々チェックの結果

ヒバリと思われる写真は、下の一枚だけでした。
それも出会いがしらで、他の角度の写真は無し。これで同定など厚かましい
にも程がある。 と言うことで・・・
「 80%ヒバリ 」 と命名
ヒバリ に会いたい_d0266457_23363427.jpg


この他のすべての写真は、「 99% タヒバリ 」 と言うことで間違いないでしょう
ヒバリ に会いたい_d0266457_23364225.jpg


ヒバリ に会いたい_d0266457_23364930.jpg


ヒバリ に会いたい_d0266457_23365650.jpg


さて、調べていて分かったことですが、このタヒバリ、ヒバリにタを付けてだけですが
ヒバリ科ではなく、セキレイ科です。そんなことで達人が見れば嘴や尾、初列風切
などの違いで分かるようですが、現場での判断は筆者には難しすぎます。

ヒバリで無かったのは残念でしたが、タヒバリは冬鳥と言うことで、もう暫くすると
旅立ち、来季まで見ることが出来なくなります。 嬉しい誤算と言うことに




~ そして今日、再訪 ~

「 100% ヒバリ 」 です(嬉)

ヒバリ に会いたい_d0266457_23403297.jpg

3月の空に “ 揚げヒバリ ” 良く似合います。 撮りたかった一枚です

今日は何度か舞い上がってくれました。
繁殖期を待っていたとばかりに・・・

思いきりトリミングして見ると、青空高くで夢中で囀っている様子が伺えました
早く彼女見つかるといいですね
ヒバリ に会いたい_d0266457_23404222.jpg

そして、あっと言う間の急降下です。
ヒバリ に会いたい_d0266457_23404923.jpg

この急降下、飛び立ったところからかなり離れたところに着地することが多いです。

一度だけ近くに着地してくれました。何と筆者から10m足らずのところでした!
ヒバリ に会いたい_d0266457_12165752.jpg

幸運なことに、春キャベツのまだ苗のところで、苗同士の空間があり、この上ない
撮影場所でした

ヒバリ に会いたい_d0266457_23405527.jpg


ヒバリ に会いたい_d0266457_23410732.jpg

ここでも盛んに囀っていました
ヒバリ に会いたい_d0266457_12171457.jpg


以下、環境混じりの写真です。

新鮮な春キャベツの中で・・・
ヒバリ に会いたい_d0266457_23412780.jpg

こちらのキャベツはちょっと市場には出せそうにありませんね
(わざと一列だっけ残しているような感じでしたが?)
ヒバリ に会いたい_d0266457_23413745.jpg

車が通れる農道でも、サービスしてくれました。
ヒバリ に会いたい_d0266457_23414887.jpg


昨日と今日、各々2時間弱でしたが、ヒバリのサービス度がずいぶん違いました
何だったのでしょう。 時間帯を早めにして見たのが良かったのか?
また、農家の方の作業状況にもより異なるのかも知れません。
それとも、筆者の執念がヒバリに通じたのでしょうか(笑)
(1&2日 市内 にて) (トリミングあり)


お土産はJA地産ショップで春キャベツです。
明日あたりはパスタでしょうか

過日、もしかしてヒバリがいないか、大楠山の麓を訪ねて見ましたが空振り。
そんな折、時々フィールドでお会いする方のブログにヒバリ登場。
比較的近隣、これは行かなければと気合を入れて出向いては見たものの
右を見ても左を見ても、どこに出てもおかしくない広大なキャベツ畑ばかり
そんな時、近くの堰で水鳥を観察していた地元の愛鳥家にお会いしポイント
情報をいただき、大助かりでした(ありがとうございました)




by pastel24 | 2016-03-02 23:57 |
<< 虫たちの新年度 (1) MFの冬鳥たち >>